家族葬のトワーズ | 浜松・豊橋・豊川の葬儀は、家族葬のトワーズ %

生前のご相談から葬儀の後のお困りごとまでトータルに心を込めてサポートする【家族葬のトワーズ®

佐藤麻紀子

専門社員が24時間365日対応!
なんでもご相談ください。

静岡・愛知の葬儀・お葬式なら家族葬のトワーズ® 安置室完備 24時間OK 静岡・愛知の葬儀・お葬式なら家族葬のトワーズ® 0120-365-681

会社概要

ご危篤・ご逝去でお急ぎの方
最優先でご対応します

24時間365日対応|深夜・早朝対応

最短30分で病院・施設へお迎え

葬儀ご依頼窓口 家族葬相談窓口 費用ご相談窓口 資料請求窓口

ご検討中でも搬送のみ承ります
家族葬のトワーズの「搬送サポート」

  • ・24時間365日いつでも対応
  • ・経験豊富なプロが搬送対応
  • ・葬儀のお見積り無料
  • ・希望の場所へ搬送いたします

コラム

2020年08月11日 コラム

お仏壇の種類とタイプについて

お仏壇は大きく分けて、伝統工芸品としての価値も高い「金仏壇」、黒檀や紫檀などの高級素材で作られた「唐木仏壇」、インテリア性を重視した現代的なデザインの「家具調仏壇」の3種類があり、それぞれ上置きタイプと台付きタイプの2つに分類されます。お仏壇選びでは、宗派によってご本尊や仏具が異なる場合があるので、ご家庭で信仰している宗派を確認しておくことが重要です。

< お仏壇の種類 >

『 金仏壇とは 』

蒔絵、彫刻、錺金具などの日本古来の伝統工芸の技法が集約されていて、技巧による豪華さが特徴的です。また、伝統的な金仏壇の内部は、各宗派の本山寺院の本堂(内陣)を模しています。なお、浄土真宗では金仏壇を持つことが一般的とされています。

『 唐木仏壇とは 』

黒檀や紫檀、欅(けやき)、屋久杉などの銘木と呼ばれている木材の美しい木目を生かしたお仏壇で、重厚な風合いが特徴的な仏壇です。また、白木に塗装したものや木目印刷シートを貼ったものも唐木仏壇と呼ばれます。唐木仏壇には、宗派による違いはありません。

『 家具調仏壇とは 』

近年の住宅事情や生活スタイルなどを考慮して、家具調にデザインされた現代的な感覚のお仏壇です。リビングや洋室などに設置しても違和感のないお仏壇で、伝統的な一般的なお仏壇に比べ、モダンですっきりしたデザインが特徴的です。

< お仏壇のタイプ >

『 上置き仏壇 』

上置き仏壇とは、テーブルやキャビネットなど、家具の上に設置することができるお仏壇のタイプです。近年の住宅事情で仏間がない方や、設置スペースの都合上、小さなお仏壇を探している方にオススメです。

『 台付仏壇 』

台付仏壇とは本体(上置き仏壇)に下台が付いているお仏壇のことで、椅子に座り落着いてお参りができるのが特徴です。また、下台の収納スペースには、お線香やローソク、お掃除セットなどを収納する事も可能です。

»  »

土日祝・深夜・早朝も対応

0120-365-681

事前相談・資料請求で葬儀費用がお得に!!

家族葬のトワーズ  電話番号0120-365-681
WEBでカンタン申し込み!もしもの時にも安心!葬儀の費用を軽減するtowa's clubはコチラ

▼▽▼ 今なら事前の資料請求で葬儀費用が5,000円割引 ▼▽▼

葬儀・葬式・家族葬は無料資料請求はこちら
トワーズ倶楽部 無料入会