お急ぎのときは、深夜・早朝でもご遠慮なく、
すぐにお電話ください
些細なご質問やご相談だけでも構いません
事前のご相談や資料請求がなくても
ご依頼いただけます
深夜・早朝でも
ご遠慮無くお電話ください。
まずは大切なご親族や親しいご友人など、会わせてあげたい方々にご連絡いただき、最期の時を大切にお過ごしください。
万一の際は慌てずに家族葬のトワーズ®までお電話ください。事前にご準備いただくものは一切ございません。携帯電話からもご利用いただけます。
深夜・早朝問わず、24時間365日専門の社員がご対応いたします。「どうすれば良いか分からない」という場合でもご安心ください。経験豊富な家族葬のトワーズ®の社員が一つひとつ確認をしながら、ご説明をさせていただきます。ご連絡の際には、下記内容をお伝えいただければ、その後の対応がよりスムーズになります。
お名前:ご連絡者様と故人様のお名前
ご住所:病院名とご自宅のご住所。病院の場合は、病院名と病室(病棟・階数・部屋番号)
ご連絡先:すぐに連絡のつく連絡先
病院やご自宅などご指定先まで寝台車で伺います。病院へのお迎えの場合は医師より死亡診断書を受け取り、清算を済ませておいてください。ご自宅もしくは安置施設にご安置いたします。自宅へ安置する場合は、予め部屋を整理し、布団の用意をお願いします。 当社の安置施設へご安置する場合は、当社で全てご用意するのでそのままご安置可能です。
葬儀の形式・規模・費用・日程、おおよその会葬人数などをお聞きして内容を決定していきます。下記はすぐに必要になるものですので、ご準備をお願いいたします。
印鑑:役所への手続(死亡届・火葬場の手続)際に必要となります。シャチハタ以外を用意ください。
写真:ピントが合っていて被写体が大きく映っている写真で、汚れや傷のないものをお選びください。
死亡診断書・検案書:医師の確認後、死亡診断書を受け取ります。事故の場合は、警察の指示に従って検死を受け、検案書(死亡診断書)を受け取ります。
火葬のみで費用を抑える3つのプラン
お通夜や告別式を行う2つのプラン
※火葬料金は別途お客様負担となります
※その他に追加費用がかかる場合があります